ダイエット・ローカロリー

【3種を比較】ウォーキングの歩数計測は「スマホ・歩数計・スマートウォッチ」のどれがオススメ?

スマホやスマートウォッチ、歩数計の比較
みやん
みやん
こんにちは、歩くの大好き「みやん」です!

歩数や距離を計測できるアイテムは主に3つ。

・スマホのアプリ

・歩数計(万歩計)

・スマートウォッチ

結局、どれが一番良いのか、気になりますよね。

私も以前から気になっていたので、

「3つのうちどれが一番正確に歩数を測れるのか」

を実験してみました。

結果、

どのような速度でもカウントする=歩数計

「ウォーキング」している歩数を正確に測れる=スマートウォッチ

となりました。
※スマホのアプリはその中間

ウォーキングでダイエットや健康維持を考えている方は、スマートウォッチをオススメします。

実際に使った歩数計とスマートウォッチはこちら
タニタ(Tanita)
¥2,478
(2024/04/16 10:23:31時点 Amazon調べ-詳細)

\実験結果から見たい方はこちら/

Contents

歩数はどうやって計測される?

みやん
みやん
ハリー先生!スマホのアプリや歩数計って、どうやって歩いた距離や歩数をカウントしているんですか?
ハリー先生
ハリー先生
中に入っているセンサーでカウントしているんだよ
みやん
みやん
センサーって、どういうものですか?
ハリー先生
ハリー先生
主に「3軸加速度センサー」というもので計測しているよ
みやん
みやん
なんですかそれ・・・

スマホや万歩計には「加速度センサー」という、上下左右、前後の動き、そして速度を感知するセンサーが内蔵されており、歩数を計測しています。

最近のスマホは「ジャイロセンサー」という回転も感知できるセンサーが内蔵されているものが多く、より高度な運動計測を可能にしています。

3軸加速度センサーとは

昔のいわゆる「万歩計」というものは上下の振動を感知して歩数をカウントしていました。※現在では万歩計と呼ばず「歩数計」と呼ばることが多い

初めて開発されたのはなんと1780年で、伊能忠敬いのうただたかが日本地図を作ったときもこの技術が使われていたようです。

日本では、ヨーロッパ製の歩数計を江戸時代中期に平賀源内が改良して「量程器」というものを作り、江戸時代後期には伊能忠敬日本地図の作成にあたって、「量程車」という計測器と「歩度計」という歩数計を使用して全国を歩いたといわれている。

伊能忠敬の量程車

出典:Wikipedia「歩数計」より

その後、技術が進み、速度を感知する「加速度センサー」というものが登場。

上下方向を感知する1軸加速度センサー

上下左右を感知する2軸加速度センサー

上下左右と前後を感知する3軸加速度センサー

が様々な機械に導入されるようになりました。

応用例

携帯電話
地球の重力加速度を計測することで携帯電話の傾きを検出し、画面が常に正しい向きで表示されるようにしている。

ゲームコントローラ
Wiiリモコン等

ハードディスクの振動検知

ロボットの姿勢制御等

ドローンの姿勢制御、慣性航法等

出典:Wikipedia「加速度計」より

 

現在の歩数計やスマホには主に「3軸加速度センサー」が内蔵されています。

3軸ジャイロセンサーとは

みやん
みやん
ハリー先生!最近よく聞くようになったジャイロセンサーって何ですか?
ハリー先生
ハリー先生
回転角速度を測定するセンサーのことだよ
みやん
みやん
回転角速度と言われても分からない・・・

ジャイロセンサーは加速度センサーでは検知できない回転の動きを測定することができます。※ジャイロセンサーは「ジャイロスコープ」とも呼ばれています。

加速度センサーと共に古くからある技術ですが、小型化が進み、スマホやその他様々な機械に導入されるようになっています。

応用例

姿勢制御
∠航空機
∠人工衛星

安定化
∠カメラの手ぶれ補正
∠自動車の横転防止
∠鉄道の揺れ防止

運動計測
∠スマートフォン
∠ゲームコントローラ

出典:Wikipedia「ジャイロスコープ」より

昔は「iphoneには3軸ジャイロセンサーが導入されているから、歩数の計測が正確」と言われていましたが、最近は安価なスマホやスマートウォッチにも導入されるようになっています。

歩数計やスマホに入っているセンサーは?

スマホや歩数計は加速度センサーやジャイロセンサーが使用されていますが、主に

3軸加速度センサーと3軸ジャイロセンサーの6軸

3軸加速度センサーのみ

の2種類があります。

最近のスマホやスマートウォッチは加速度、ジャイロ両方が内蔵されているものが多く、歩数計は「3軸加速度センサーのみ」のものが多いです。

階段や自転車を使いつつ歩数を計測してみた

歩数計、スマホの種類、スマートウォッチで歩数のカウントに違いはあるのか?
回転を感知するジャイロセンサーが入っていた方が正確に歩数が測れるのか?

気になりますよね。

違いを見るために、

3軸加速度センサーのみ3軸加速度センサー&3軸ジャイロセンサー
・タニタの歩数計・iphone 8
・Huaweiのnova3
・スマートウォッチ(mi band 5)

↑の4つの機械を使い、

・途中で階段を使う

・自転車&徒歩

の2パターンで計測してみました。

途中で階段を使いつつ2,000歩ウォーキングしてみた

最初は家から隣駅の喫茶店まで、途中で階段を使いながら歩いてみました。

家から隣駅まで歩く

頭の中で何百、何千と数えるのは難しいので、100歩ごとにノートへ書きながら歩きました。

正の字でメモ

実際に歩いたのは2,175歩。 さて、結果はどうだったでしょうか。

家を出る前のデータ
tanitaの歩数計スマートウォッチHuawei nova3iphone 8
27歩670歩6,044歩5,119歩
喫茶店に着いたときのデータ
tanitaの歩数計スマートウォッチHuawei nova3iphone 8
2,190歩2,787歩8,239歩7,316歩

 

まとめると以下のようになります。

 

実際に歩いた歩数2,175歩
計測データ誤差
タニタ:歩数計2,163歩-12
mi band 5:スマートウォッチ2,117歩-58
nova3:スマホ2,195歩20
iphone 8:スマホ2,197歩22

 

意外にもタニタの歩数計が一番誤差が少ない結果となりました。

途中、自転車も使いながら800歩ウォーキングしてみた

帰りは、レンタルサイクルを使って移動してみました。 途中、自転車を降りてスーパーで買い物し、そのあと駅近くの駐輪所に自転車を停めて、家まで徒歩。

結果、どうだったかというと・・・

実際に歩いた歩数802歩
計測データ誤差
タニタ:歩数計727歩-75
mi band 5:スマートウォッチ677歩-125
nova3:スマホ825歩23
iphone 8:スマホ903歩101

かなりバラけました。

※スマホ2台の誤差が大きかったのは、1台はレンタルサイクル用に取り出してポケットに入れていたから。 (もう1台はカバンに入れっぱなし)

スマートウォッチの誤差の原因は「ウォーキング」を正確に計測していたから

多少の条件の違いがあるとはいえ、誤差が少なかったのは、Huaweiのnova3(スマホ)とタニタの歩数計でした。

機械としては一番新しいはずのスマートウォッチ(mi band 5)がなぜ誤差が大きかったのか?

最初は「腕にはめていたからかな?」と思っていたんですが、アプリを見ると原因が分かりました

スマートウォッチは「ウォーキングしている速さも計測していたようです。

・信号待ちでゆっくり止まるとき

・スーパーでゆったり歩いて買い物しているとき

のような、歩いているとは言えない状態はカウントしないみたいですね。

つまり、「ウォーキング」のみを正確に計測しているということ。

さすが最新技術です。

みやん
みやん
ジャイロセンサーの有り無しはそんなに気にしなくて良いみたい

まとめ

実験の結果、以下のことが分かりました。

歩数計
どのような速度でも歩数をカウント

スマートウォッチ
センサーを最大限に生かして、いわゆる「ウォーキング」をしている歩数のみを正確にカウント

スマホ
歩数計とスマートウォッチの中間
【補足】スマホの種類による歩数計測の違いはほとんど見られませんでした

「ウォーキング始めようと思っているんだけど、歩数はどれで数えた方が良い?」という問いに対しては、

・スマホを持っていない、スマホのバッテリーを使いたくないという方は歩数計

・運動していることを正確に測りたい人はスマートウォッチ

・スマホを持っていてお金を使いたくない人はスマホのアプリ

という回答になります。

ダイエットが目的でウォーキングをする方は断然スマートウォッチがオススメです。

ちなみに私は今までウォーキングのデータをiphoneの「ヘルスケア」で管理していたのですが、今回をきっかけにスマートウォッチに変えることにしました。

mibandアイキャッチ
ウォーキング用にスマートウォッチ「mi band 5」を買ってみたらめちゃくちゃ良かった件 最近じわじわ使用者が増えてきているスマートウォッチ、実際どんなものなのか気になりますよね。 健康・運動の管理能力がすぐれて...