サラダって難しいですよね。 ヘルシーを意識しすぎると味気なくなるし、かといって食べごたえのある食材を入れると「それってサラダなの?」となってしまうし。
なので私はサラダを作る時によくシーチキンを使います。(あと温泉たまご) シーチキンを入れるとボリューム感が出つつ、サラダを邪魔しないので、ちょうど良いんですよね。
こじろー
関係ないけど、温泉たまご入れるとだいたいなんでも美味しくなるよね・・・
・サラダサラダしていないサラダが食べたい
・楽に作りたい
そんなあなたにピッタリの料理をご紹介します!
シーチキン・カイワレ・玉ねぎの醤油マヨネーズサラダ

安さ: | ★★★★★ |
お手軽さ: | ★★★★☆ |
技術・経験: | ★★★☆☆ |
ダイエット: | ★★★★☆ |
インパクト: | ★★★☆☆ |
※レベルの基準はこちらを参照してください。
材料
■玉ねぎ(中)・・・1個
■シーチキン・・・1缶
■カイワレ・・・1パック
■胡椒・・・適量(無くても可)
作り方
1:玉ねぎを薄くスライスして水にさらす
2:玉ねぎの水けを絞り、器に入れる
3:油(または水け)を切ったシーチキンとカイワレを入れ、マヨネーズと醤油を和えて混ぜ、お皿に移して胡椒をかけて完成
塩を振ると水けが出てしまうので、マヨネーズと醤油だけで味付けした方が良いです
「シーチキン・カイワレ・玉ねぎのサラダ」手順解説
その1:玉ねぎを薄くスライスして水にさらす
- 玉ねぎを薄くスライスして水にさらす
- 玉ねぎの水けを絞り、器に入れる
- 油(または水け)を切ったシーチキンとカイワレを入れ、マヨネーズと醤油を和えて混ぜ、お皿に移して胡椒をかけて完成
スライサーで薄く切って水にさらそう


その2:玉ねぎの水けを絞り、器に入れる
- 玉ねぎを薄くスライスして水にさらす
- 玉ねぎの水けを絞り、器に入れる
- 油(または水け)を切ったシーチキンとカイワレを入れ、マヨネーズと醤油を和えて混ぜ、お皿に移して胡椒をかけて完成
できるだけギュッと水けを絞ろう

その3:材料をすべて混ぜ合わせてお皿に盛って完成
- 玉ねぎを薄くスライスして水にさらす
- 玉ねぎの水けを絞り、器に入れる
- 油(または水け)を切ったシーチキンとカイワレを入れ、マヨネーズと醤油を和えて混ぜ、お皿に移して胡椒をかけて完成
ぜんぶ混ぜ混ぜしよう!


補足
パルメザンチーズをかけたり、オリーブオイルを入れたり、マスタードを足したりしても美味しいです。いろいろアレンジしてみてください!
コラム
料理経験のほとんどなかった妻が、「実家でよくお母さんが作ってくれた」と、付き合っていた当時作ってくれたサラダです。
とても美味しくて簡単なので、妻も私もよく作ります。お弁当に入れたりも。かれこれ15年くらい食べ続けている、我が家の定番料理。
前のレシピはこちら
歩いて痩せようダイエット
歩いて痩せようダイエット
少し食べる量を減らして歩いて痩せよう